さくらがさくころ
この前の日曜日、早朝にキャンプ場を後にした理由はお腹が痛かったのともう一つ。
両親と花見の約束をしていた為でありました。
今年は天候にも恵まれ花も見頃という絶好のコンディションの中で行う事が出来ました。
マイナーと呼ばれていたこの公園もTVや雑誌で紹介される様になったら花見客が沢山
訪れる様になりました。
佐潟公園
県内でも最大級の砂丘湖の佐潟は、佐渡・弥彦・米山国定公園区域内に位置し、
市内に残された自然の宝庫です。
貴重な水生植物が数多く見られ、また冬は、様々な渡り鳥の飛来地になります。
佐潟は、水鳥の生息地として重要な湿地を保全するラムサール条約の登録湿地になっています。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
佐潟公園
場所 新潟県新潟市西区赤塚5404番地14
公園種別/開設面積 総合公園/75.8ha(計画面積 76.0ha)
主要施設 佐潟水鳥・湿地センター(開館時間:午前9時から午後4時30分
休館日:月曜日 Tel:025-264-3050) 自然生態観察園
期間 通年
問 TEL 025-264-3050
駐車場 140台
携帯 全ての携帯OK
その他 火気厳禁。釣り禁止。
Lilt's impression
実はここの公園、整備されたのはほんの10数年前位。
それまでは茂みに隠れてた只の湿原地でした。
佐潟は1周する事ができ、約3km位のコースなので散歩には最適です。
ただ、昨年小学生の団体がココの散策をしていた所、スズメバチに刺されたそうです。
散策の際はくれぐれも注意して下さい。
勿論テントは張ることが出来ません。タープ等ペグダウンも基本ダメだと思います。
ココに来るなら木陰を選んでブルーシート、もしくはベンチに座ってくださいねっ!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
また来年そしてこれから先も家族皆で花見がしたいですね~♪
この自然を大切に美しく守っていきたいものです。
P.S 桜は今が見頃ですよん( ´ ▽` )ノ
キャンプ場ガイド
mapple.net
関連記事