音楽を聴いてるかーい♪(^ー^* )
今回はテンション高めでダラダラと書きたいと思いますので。
適当に流してください~♪(音楽がテーマだけにね。)
皆さんが音楽を聴く媒体はipod?walkman?
それとも各社携帯端末、CDプレイヤー、MDプレイヤー、カセットレコーダー、ハンディラジオ
とまぁ~色々有りますが、現在はMP3が主流だから殆どの方がipodやwalkman等々のMP3プレイヤー
か、iphoneその他の携帯端末MP3プレイヤーが付いたものかと思います。
僕は家でも車でもどこでも音楽を聴かなきゃダメ。
家に帰ったらすぐに部屋へ行きコンポのスイッチを入れて挿入されてるCDを流し始めます。
僕の部屋は幸い一人部屋なので、妻にも娘にも怒られる事は無いし。でもちょっと音量は小さめでw
コンポなんて12年前に買ったビクターのCDMDコンポ。液晶画面は既に壊れてるけど音はまだまだ現役。
実はCDもここ2年間はずっと入れっぱなしで家では同じ物しか聴きません。
X BLUEBLOOD
このアルバムは実に4枚目。最初に買ったのは中学1年。そこから無くしたり貸したままだったり
行方不明になったりと、不運にも無くなってばかり。でもその度に買い戻してきました。
数年前にはリマスター盤も出て、バンド自体も復活したけど…ゥ──σ(・´ω・`;)──ン
他のバンドやアーティストの歌は勿論聴くけども、結局自身のベストアルバムと言えばコレだなと。
ただただ、好きだから聴く。飽きない。それだけです。
そして車ではipod nanoをFMトランスミッターでFMラジオに飛ばして聴く。
ipod nanoは中古で3台同じ物を購入。1台は景品でもらい、計4台所有しています。
全て容量少なめ4GBモデルなので音楽は大体650曲前後ずつ。
(現在、妹が入院中の為、内2台を貸してます)
1台は邦楽、1台は洋楽。
でも洋楽の方は、娘が好きなアニメソングが結構入ってます(;^ω^)
タイトルが日本語なんでわかり易いですけどね。
現在PC上には自分で購入した曲やアルバム、レンタルした物。友人から借りた物なんかも合わせると
約20000曲位がハードディスクに有るので、そこからいつも持ち出しの曲を選びます。
ipodに650曲入ってても、結局何度も聴く曲って同じなんですよね…8組位のアーティストの曲を
ループしてる様な。
そんな曲達をたまにキャンプでも持ち出します。
持ち出す為のスピーカーとして4年前に米アルテック・ランシング・テクノロジーズ社
(ALTEC LANSING Technologies)の
inMotion IM9を購入しました。
4年経った今でも何の故障も無くバリバリの現役です。(当然かw)
現在
廃盤です。