ちょこっとECO

lilt

2010年04月23日 00:00

【環境負荷】
人間が何らかの活動・行動を行った場合、自然に何らかの負荷を与えること。

キャンプをしている人なら、誰しも自然と関わってますので、自分が少しでも自然環境に負荷をかけない様に
と考えた事はあるんじゃないでしょうか?

ほんの小さな事でも、環境に対しての気遣いができるってのは素晴らしい事です。


キャンプ場は汚水処理を出来る施設を持ってる所が少ないのが現状です。
汚水はそのまま川へ流したり地中に入れたり。

キャンプでの楽しみの一つに食事があります。
色んな手の込んだ料理。外でみんなで食べるとこれまた美味しいですよね~
その使った食器類は当然洗う訳ですが、家庭用の洗剤で洗って汚水が川や地中に流れてると考えると。。
自然には全然優しくないですよね。

家庭用の合成洗剤を禁止、天然成分の洗剤や重曹を貸し出しするなんてキャンプ場が近年増えてきました。
これだけ環境汚染が話題になってますからね~当然だと思います。

リルト家も数年前からですが、ちょこっとECOでこんな天然成分の洗剤を使い始めました。

ECOVER エコベール

併せてこちらのスポンジマットも

FROSCH フロッシュ



    



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Lilt's impression
妻にも好評のエコベール。
普通の合成洗剤の様に使えて泡立ちもよく、手にも優しい。そして何より環境に優しい。
お財布にはちょっと厳しいですけどね(;^ω^)

近年流通してきた為、価格も大分下がって気軽に入手出来る様になってきました。
重曹との併用でも良いですし自分なりにECOを考えてみてはいかがでしょう?
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

キャンプ自体ECOじゃないと言われればそれまでですが…(;^ω^)
自然と触れ合う以上、少しずつでも環境の事を考えて行けたらいいですね♪






キャンプ場ガイド
mapple.net





関連記事