ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月19日

【家族皆でいきたいな】

以前のブログで紹介した記事にはタイトルに【】を付けています。
また過去記事にコメント欄は設けませんので予めご了承下さい。

2年前にさかのぼりますが…
2008.11.02 娘の文化祭に出席した後、近場のキャンプ場へ行って来ました。

お隣、五泉市にあります「チャレンジランド杉川」です。
村松公園より早出川沿いの山道を登ってくると案内板があります。
道幅が結構狭くなる箇所があるので、対向車が来ないか不安がありましたが…
やっぱり降りてくる人は居ませんね(;^ω^)
5~8月のシーズン中は利用者が多いのですれ違いもあるかも知れません。



right right right right 


right right right right


right right

敷地には、豊かな自然と調和した、さまざまな施設・設備が満載。
木をふんだんに使った館内に、自炊設備・100人収容の食堂や、研修室・宿泊室・浴室などを設置した
「冒険の館」。旧藤波邸を改修した「庄屋の館」や、両館の間に広がる他目的広場、
杉川沿いのテントサイトなど、充実した野外・研修活動に利用できます。
また、渓流釣りや川内山塊登山ルート(上杉川から銀次郎山・銀太郎山等)への基地としても利用下さい。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
チャレンジランド杉川

場所  新潟県五泉市上杉川1910番地1
料金  
施設使用料 日帰り 子供1人320円大人1人530円
宿泊   冒険の館 子供1人 740円大人1人1,100円
テント 子供1人420円大人1人740円
個室使用料 日帰り 一室 1,100円
宿泊 一室 2,100円
テント使用料 貸しテント一張 (1日) 530円

施設  冒険の館、庄屋の館、多目的広場。屋根付炊事場2箇所、水洗トイレ2箇所
期間  4月17日から11月14日まで(2010年)
問   TEL 0250-55-6543(各施設利用要予約)
運搬  サイト内車乗り入れ可なので、荷物運搬は楽。
サイト 草土サイト。水はけは良くないです。長めのペグを用意した方が良いかな?
携帯  softbank×、DOCOMOほぼ入らない。その他不明。

Lilt's impression
新潟にはまだまだ素敵なキャンプ場が沢山あるんだなぁ~と思わせてくれたチャレンジランド杉川。
これだけ整備された綺麗な所でもリーズナブルな価格設定。リピートしたくなる所ですね~★
ピーク時に訪問した事がないので分かりませんが、常時管理人さんが居るのでマナーの方は徹底してる
事でしょう(^ー^* )
妻はお風呂好きなんで、連れて来たらきっと風呂に入り続けてるんだろうなぁ~と(;^ω^)
お風呂とビールが有れば来てくれるかも?なんてちょっと期待しちゃいました。

ここからのトレッキングも楽しめるそうなんで、キャンプした後にトレッキングや渓流釣りなんてのも
良いかも知れません。

ただ、困った事に…虫が多すぎる。。
季節はずれの11月にも関わらず、カメムシが異常に発生している。

管理人さんがしっかり清掃してくれてるにも関わらず、外のトイレは虫だらけ。。
虫嫌いな人は、管理棟「冒険の館」のトイレを利用した方が良いですね。

屋内でも泊まれますので、俺はテント泊するんだ!!と強情な親父は外で。
私達は室内でゆっくりするのよ~おほほほ★という奥様、子供は屋内でw
色んな楽しみ方が出来る、チャレンジランド杉川。お勧めですよ~♪

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

     
キャンプ場ガイド
mapple.net




【家族皆でいきたいな】


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
【家族皆でいきたいな】
    コメント(0)