2010年05月25日
実は家から1番近かった。
皆さんこんばんは♪(^ー^* )
週末は楽しみましたでしょうか?
僕は、実は家から1番近かったキャンプ場に行ってきました(;^ω^)
リルト家から、一番近いと思っていたキャンプ場はお馴染みの五泉市森林公園キャンプ場です。
距離にすると10km前後ですが、今回行った海辺の森キャンプ場まではなんと8km
時間も掛からずあっという間に到着です。
しかしながら、相変わらず土曜日は休みじゃないので夕方までキッチリ仕事。。
午後4時まで仕事をした後、家に娘を迎えに行ってそのまま直行。午後4時50分に
キャンプ場に到着しました。
(キャンプ場受付は本来午後4時まで。管理人さんには事前に説明し午後5時前後に入ると連絡しておきました。)
新潟市海辺の森キャンプ場
masakichiさんの記事で知り、前々から行きたかったのですがタイミングが合わず行けなくて
今回初めて利用させて頂きました。

夕飯を食べ終わったのは午後10時過ぎ…
娘はまだまだ元気一杯。区画サイトには他のキャンパーが居ませんので多少大きな声を出しても大丈夫。
アイポッドスピーカーでいきものがかりのジョイフルを流しダンスの練習。
今週末の運動会で皆で踊るそうです(゚Д゚;) かなり激しい踊りっすね~
ビールを飲みながら、娘の踊る姿を20分ほど眺めてましたw
そして…踊りすぎで疲れきった娘はそのままバタンキュー。
僕も娘が寝た後、次の日の為にすぐに就寝しました。
この時の気温。。。19℃ 寝苦しい・・・(;´Д`)ウウッ…
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Lilt's impression
家から一番近いキャンプ場のくせに、利用した事が無かった…ニアミスですヽ(;´Д`)ノ
噂では聞いてたのですが、五泉市森林公園は無料だし、福島潟キャンプ場は200円だし…
近くに安い所があると、そちらばかり行ってしまいますよね。
でも、ココのキャンプ場は1区画1500円(大・デッキ)1000円(小)
普通に考えたら安いんでしょうけど、無料や数百円のサイトを経験してると金銭感覚が麻痺します。
キャンプ道具は高い物を買うくせに、サイト利用料はケチってしまうw アホですなぁ~
このキャンプ場は車で少し乗り入れができると思ってたので、入り口はどこかなぁ~なんて
看板前を何度もスルーしてグルグル回っちゃいました(´▽`*)アハハ 約25分のロス。
初めてお越しになる方は気をつけてください。行き止まりの所で車を置いてリアカーで
荷物の搬入ですヽ(;´Д`)ノ
仕事終了後からの出撃には本当有り難い場所ですね。近いし融通が利くし。
管理人さんは数名でローテーションをしてますが、どの方も親切で対応が良い。
リピーターが多いのもうなずけます(o'∀'))ゥンゥン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
初日5月22日(土)の模様をお伝えしました。
到着から就寝まで6時間少々。。 短っ(;^ω^)
キャンプ場ガイド
mapple.net

週末は楽しみましたでしょうか?
僕は、実は家から1番近かったキャンプ場に行ってきました(;^ω^)
リルト家から、一番近いと思っていたキャンプ場はお馴染みの五泉市森林公園キャンプ場です。
距離にすると10km前後ですが、今回行った海辺の森キャンプ場まではなんと8km
時間も掛からずあっという間に到着です。
しかしながら、相変わらず土曜日は休みじゃないので夕方までキッチリ仕事。。
午後4時まで仕事をした後、家に娘を迎えに行ってそのまま直行。午後4時50分に
キャンプ場に到着しました。
(キャンプ場受付は本来午後4時まで。管理人さんには事前に説明し午後5時前後に入ると連絡しておきました。)
新潟市海辺の森キャンプ場
masakichiさんの記事で知り、前々から行きたかったのですがタイミングが合わず行けなくて
今回初めて利用させて頂きました。










夕飯を食べ終わったのは午後10時過ぎ…
娘はまだまだ元気一杯。区画サイトには他のキャンパーが居ませんので多少大きな声を出しても大丈夫。
アイポッドスピーカーでいきものがかりのジョイフルを流しダンスの練習。
今週末の運動会で皆で踊るそうです(゚Д゚;) かなり激しい踊りっすね~
ビールを飲みながら、娘の踊る姿を20分ほど眺めてましたw
そして…踊りすぎで疲れきった娘はそのままバタンキュー。
僕も娘が寝た後、次の日の為にすぐに就寝しました。
この時の気温。。。19℃ 寝苦しい・・・(;´Д`)ウウッ…
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Lilt's impression
家から一番近いキャンプ場のくせに、利用した事が無かった…ニアミスですヽ(;´Д`)ノ
噂では聞いてたのですが、五泉市森林公園は無料だし、福島潟キャンプ場は200円だし…
近くに安い所があると、そちらばかり行ってしまいますよね。
でも、ココのキャンプ場は1区画1500円(大・デッキ)1000円(小)
普通に考えたら安いんでしょうけど、無料や数百円のサイトを経験してると金銭感覚が麻痺します。
キャンプ道具は高い物を買うくせに、サイト利用料はケチってしまうw アホですなぁ~
このキャンプ場は車で少し乗り入れができると思ってたので、入り口はどこかなぁ~なんて
看板前を何度もスルーしてグルグル回っちゃいました(´▽`*)アハハ 約25分のロス。
初めてお越しになる方は気をつけてください。行き止まりの所で車を置いてリアカーで
荷物の搬入ですヽ(;´Д`)ノ
仕事終了後からの出撃には本当有り難い場所ですね。近いし融通が利くし。
管理人さんは数名でローテーションをしてますが、どの方も親切で対応が良い。
リピーターが多いのもうなずけます(o'∀'))ゥンゥン
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
初日5月22日(土)の模様をお伝えしました。
到着から就寝まで6時間少々。。 短っ(;^ω^)
キャンプ場ガイド
mapple.net

Posted by lilt at 00:00│Comments(10)
│新潟市海辺の森キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんは~♪
そうそう!無料キャンプ場ばかり利用してると千円程度のサイト料が惜しくなりますよね(笑)
その千円を私はお道具換算、嫁は食材換算(^^;)
おっ!おケルがちょっぴり変態(^^)
私もビラビラしてるループを有効活用しなくちゃ。。。
そうそう!無料キャンプ場ばかり利用してると千円程度のサイト料が惜しくなりますよね(笑)
その千円を私はお道具換算、嫁は食材換算(^^;)
おっ!おケルがちょっぴり変態(^^)
私もビラビラしてるループを有効活用しなくちゃ。。。
Posted by ジープ乗り
at 2010年05月25日 00:26

お邪魔します。
あいかわらず、センス良いお洒落なサイト構成ですねぇ♪
お座敷スタイルなのも良い感じ!
リアカー搬入・・・我が家の場合だとなんだかんだで
荷物多くなっちゃって、一度じゃ済まずに
2・3往復しちゃうんですよねぇ(^^;
あいかわらず、センス良いお洒落なサイト構成ですねぇ♪
お座敷スタイルなのも良い感じ!
リアカー搬入・・・我が家の場合だとなんだかんだで
荷物多くなっちゃって、一度じゃ済まずに
2・3往復しちゃうんですよねぇ(^^;
Posted by ミモンパ at 2010年05月25日 08:53
あっここ私も迷いました。
ほんと下越は低規格ばかりで
アウエーに行くとびっくりしますよねー
私もプライス面でもロースタイル派です。
高規格は特別な時だけです。
しかしながら、週末和島に行ってきます。
ちょと訳ありで・・・
近場の時は、言いますねー!
ゴザ(新潟)スタイルカッコよすぎー!
かゆいところ入ってきましたねー!
最近、結構刺激受けてます・・
ほんと下越は低規格ばかりで
アウエーに行くとびっくりしますよねー
私もプライス面でもロースタイル派です。
高規格は特別な時だけです。
しかしながら、週末和島に行ってきます。
ちょと訳ありで・・・
近場の時は、言いますねー!
ゴザ(新潟)スタイルカッコよすぎー!
かゆいところ入ってきましたねー!
最近、結構刺激受けてます・・
Posted by HY at 2010年05月25日 13:02
お久しぶりです(^O^)
新潟市に、いいキャンプ場あるんですねー!
子どもの遊び場とかもありますか?
今度見に行ってみようかなぁ♪
新潟市に、いいキャンプ場あるんですねー!
子どもの遊び場とかもありますか?
今度見に行ってみようかなぁ♪
Posted by rin☆彡 at 2010年05月25日 14:33
行ったことのないキャンプ場です。
私の家からはちょっと遠いな~。w
ただ、下見にはいつか行きます!!
私の家からはちょっと遠いな~。w
ただ、下見にはいつか行きます!!
Posted by masamu21
at 2010年05月25日 22:51

ジープ乗りさん
こんにちは~♪(^ー^* )
やっぱりジープ乗りさん家もそうですかw
たった1000円も惜しくなってしまう。。
どんな金銭感覚なんだ?って感じです。
でもジープ乗りさんは道具換算、奥様は食材換算。
ちゃーんと考えてらっしゃるw エライ♪
1000円だと…道具は大して良い物が買えないけど
食材ならプチ高級肉が食べられますね~(´∀`*)ウフフ
おケルは変態張りにしようと試行錯誤したのですが…ダメでしたw
有効面積が狭すぎ(´▽`*)アハハ ポールの長さを短くしたかったですね。
ジープ乗りさんのビラビラの活用を楽しみにしてますw
ビラビラって何か怪しいけど。。
こんにちは~♪(^ー^* )
やっぱりジープ乗りさん家もそうですかw
たった1000円も惜しくなってしまう。。
どんな金銭感覚なんだ?って感じです。
でもジープ乗りさんは道具換算、奥様は食材換算。
ちゃーんと考えてらっしゃるw エライ♪
1000円だと…道具は大して良い物が買えないけど
食材ならプチ高級肉が食べられますね~(´∀`*)ウフフ
おケルは変態張りにしようと試行錯誤したのですが…ダメでしたw
有効面積が狭すぎ(´▽`*)アハハ ポールの長さを短くしたかったですね。
ジープ乗りさんのビラビラの活用を楽しみにしてますw
ビラビラって何か怪しいけど。。
Posted by lilt at 2010年05月26日 09:55
ミモンパさん
こんにちは( *^-^)ρ
全然センスなんて良くないですよ~
その辺に有ったものを持ってきて並べてるだけですからw
タープの張り方はもっと勉強しなきゃですね~
色んなバリエーションをマスターしたいと思います。
そうなんですよね~
リアカーって思ったよりも荷物が積めなくて(;^ω^)
高く積もうとする場合、ロープか何かを持ってきて固定して
運んだ方がいいなって思いましたw
2、3往復…サイトまで遠かったらキツイですけどね。。
ミモンパさん家は、結構コンパクトにまとまってる方だと
思うんだけどな~少なくともウチよりは(´▽`*)アハハ
こんにちは( *^-^)ρ
全然センスなんて良くないですよ~
その辺に有ったものを持ってきて並べてるだけですからw
タープの張り方はもっと勉強しなきゃですね~
色んなバリエーションをマスターしたいと思います。
そうなんですよね~
リアカーって思ったよりも荷物が積めなくて(;^ω^)
高く積もうとする場合、ロープか何かを持ってきて固定して
運んだ方がいいなって思いましたw
2、3往復…サイトまで遠かったらキツイですけどね。。
ミモンパさん家は、結構コンパクトにまとまってる方だと
思うんだけどな~少なくともウチよりは(´▽`*)アハハ
Posted by lilt at 2010年05月26日 10:01
HYさん
こんにちはぁ~(/^-^
(゚m゚`ll)アレマッ HYさんもココで迷ったんですね~
僕も初めてだったのですが、近くてとても良い場所でしたよw
是非足を運んで見て下さい♪
シャワーもありますし、トイレも綺麗だし★
その辺りは後程ご紹介しますねっ♪
ですよね~♪下越地区はロープライスな所が多くて非常に助かります。
アウェー行ったら本当ビックリしそうw
(*'∀'人)ワォ☆ 週末は和島ですか!!
まさに高規格~♪いいなぁ~♪ 訳ありってのが気になりますけどww
レポ楽しみにしてますね~
近場の時は是非是非ご一緒しましょう♪
ゴザスタイル…普段は中々できないんですけどね~(;^ω^)
家にちょうど良いのが転がってましたw
ダニが居ないか心配でしたが…(´▽`*)アハハ
HYさんの友人の方達はハイセンスな人ばかりですからね~
刺激受けますよ~そりゃww ナチュログは目に毒ですw
こんにちはぁ~(/^-^
(゚m゚`ll)アレマッ HYさんもココで迷ったんですね~
僕も初めてだったのですが、近くてとても良い場所でしたよw
是非足を運んで見て下さい♪
シャワーもありますし、トイレも綺麗だし★
その辺りは後程ご紹介しますねっ♪
ですよね~♪下越地区はロープライスな所が多くて非常に助かります。
アウェー行ったら本当ビックリしそうw
(*'∀'人)ワォ☆ 週末は和島ですか!!
まさに高規格~♪いいなぁ~♪ 訳ありってのが気になりますけどww
レポ楽しみにしてますね~
近場の時は是非是非ご一緒しましょう♪
ゴザスタイル…普段は中々できないんですけどね~(;^ω^)
家にちょうど良いのが転がってましたw
ダニが居ないか心配でしたが…(´▽`*)アハハ
HYさんの友人の方達はハイセンスな人ばかりですからね~
刺激受けますよ~そりゃww ナチュログは目に毒ですw
Posted by lilt at 2010年05月26日 10:12
リンさん
お久しぶりです~♪(^ー^* )
そうなんですよ~ココは新潟中心部からも車で30分圏内。
子供の遊び場は、このキャンプ場からちょっと歩いた場所
にあります♪
アスレチック施設ですが、かなり大きいので大人数の
子供達でも充分満足できると思いますよw
是非下見にいらして見て下さい。
管理人さんも親切なんで、色々と教えてくれるかと思います。
また、後程キャンプ場紹介記事でUPしたいと思います。
お久しぶりです~♪(^ー^* )
そうなんですよ~ココは新潟中心部からも車で30分圏内。
子供の遊び場は、このキャンプ場からちょっと歩いた場所
にあります♪
アスレチック施設ですが、かなり大きいので大人数の
子供達でも充分満足できると思いますよw
是非下見にいらして見て下さい。
管理人さんも親切なんで、色々と教えてくれるかと思います。
また、後程キャンプ場紹介記事でUPしたいと思います。
Posted by lilt at 2010年05月26日 10:15
masamu21さん
おはよーございます♪(^ー^* )
そうですよね~masamuさん家は多分三条よりだから、
ここのキャンプ場はちょっと遠いですなw
でも中々良いキャンプ場ですので~
荷物の搬入がちとネックな感じですが。。
下見と言わずキャンプしてみてください(´∀`*)ウフフ
これからのシーズンは混むと思いますが…
また新潟市内で良さげなキャンプ場を見つけてきますね~
おはよーございます♪(^ー^* )
そうですよね~masamuさん家は多分三条よりだから、
ここのキャンプ場はちょっと遠いですなw
でも中々良いキャンプ場ですので~
荷物の搬入がちとネックな感じですが。。
下見と言わずキャンプしてみてください(´∀`*)ウフフ
これからのシーズンは混むと思いますが…
また新潟市内で良さげなキャンプ場を見つけてきますね~
Posted by lilt at 2010年05月26日 10:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。