ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年06月04日

HILLEBERG 限定カラー「サンド」発売開始

HILLEBERG正規代理店のA&Fから、本日限定カラーリング「サンド」が発売になりました。
定番4種類が、現在発売されています。


皆様も既に←(・_・┐)))チェック中(((┌・_・)→かと思いますが、リンクを上げておきますね★

エイアンドエフオンラインストア

下記画像文章は全てエイアンドエフオンラインストアよりお借りしております。

right right  right right

限定色サンドカラー。
インナーのイエローとも愛称抜群。
基本スペックは変わっていません。
定番色にしても良い位、HILLEBERGな色に仕上がってます。
値段が全て10万オーバーですからね…ww 無理ですわ。

希望は、定番モデルのソロテントもこの色で限定発売して欲しいなと。
そしたら…無理してしまいそうですけど(;´Д`A ```


 
ボーナス商戦に合わせて来たのかな?
余裕がある方は検討してみては如何でしょう?




【HILLEBERG ヒルバーグ ケロン4GT サンド】は取り扱い数が少ないのか、売れているのか分かりませんが
11:30の時点で在庫わずかとなっています。欲しい方はお急ぎください。

  

2010年06月03日

使えるか試してみるナリよ。

先日紹介したペグが到着しました。

購入先は皆さんご存知、アウトドアファンにはたまらないコアなアイテムを取り扱う
Cascade Loop さん

ここの運営統括責任者の石山さんは非常に丁寧で迅速な対応。
即返信、どんな質問にも的確に答えてくれます。とても安心してお買い物が出来ますね。

ただ、残念なのは支払いが現金のみという所。テント等の高額商品なんかクレジットカードを使いたい
って人は多いんじゃないでしょうか?僕はカードを使わせてもらえないので現金のみですが。


さて、今回購入したのは下の2種

EASTON Lightweight Tent Stakes 12”×15本(約31cm)
EASTON Lightweight Tent Stakes 8” ×15本(約21cm)

お値段は現在特価という事もあり、両方共1本505円。(定価630円)

SNOWPEAKソリッドステーク20が1本347円。
SNOWPEAKソリッドステーク30が1本440円。(6本セット2640円)

ソリステと価格を比べて見ても…めっちゃ高いですねw
価格は軽さの代償。丈夫さは果たしてどうか。今週末早速試してみたいと思います。

right right  right right
right right


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Lilt's impression
とりあえず、まだ触っただけなので軽さのみの感想。
EASTON Lightweight Tent Stakes 8”で1本14g
EASTON Lightweight Tent Stakes 12”で1本20g

SNOWPEAKソリッドステーク20が1本75g
SNOWPEAKソリッドステーク30が1本180g


ソリステと比べてばかりで申し訳ないですが、僕が持ってるペグがソリステなんで。
20cmのサイズで4分の1。30cmのサイズではなんと9分の1の重さ。





うまい棒1本が約10g





うまい棒で例えれば、
EASTON Lightweight Tent Stakes 8”は1本とちょっとカジった位ww
EASTON Lightweight Tent Stakes 12”は2本分。
SNOWPEAKソリッドステーク20は7本と半分。
SNOWPEAKソリッドステーク30は18本分。

うまい棒に関して言えば、多くて色んな味を楽しみたい ですけどね(´▽`*)アハハ

余計訳がわからなくなりましたな。。

とにかく軽い。それが言いたかっただけです(;^ω^)
【この前の七囲会でちえちゃんが持ってきてくれた牛タン味美味しかったなぁ】




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

そんな感じで、うまい棒…いや、EASTON Lightweight Tent Stakes
興味がありましたら、是非♪

使用したら、また記事にて報告しますね~(^ー^* )


キャンプ場ガイド
mapple.net





  

2010年06月01日

好きな音楽に酔いしれたし

音楽を聴いてるかーい♪(^ー^* )
今回はテンション高めでダラダラと書きたいと思いますので。
適当に流してください~♪(音楽がテーマだけにね。)

皆さんが音楽を聴く媒体はipod?walkman?
それとも各社携帯端末、CDプレイヤー、MDプレイヤー、カセットレコーダー、ハンディラジオ
とまぁ~色々有りますが、現在はMP3が主流だから殆どの方がipodやwalkman等々のMP3プレイヤー
か、iphoneその他の携帯端末MP3プレイヤーが付いたものかと思います。


僕は家でも車でもどこでも音楽を聴かなきゃダメ。
家に帰ったらすぐに部屋へ行きコンポのスイッチを入れて挿入されてるCDを流し始めます。
僕の部屋は幸い一人部屋なので、妻にも娘にも怒られる事は無いし。でもちょっと音量は小さめでw

コンポなんて12年前に買ったビクターのCDMDコンポ。液晶画面は既に壊れてるけど音はまだまだ現役。
実はCDもここ2年間はずっと入れっぱなしで家では同じ物しか聴きません。


X BLUEBLOOD


このアルバムは実に4枚目。最初に買ったのは中学1年。そこから無くしたり貸したままだったり
行方不明になったりと、不運にも無くなってばかり。でもその度に買い戻してきました。
数年前にはリマスター盤も出て、バンド自体も復活したけど…ゥ──σ(・´ω・`;)──ン

他のバンドやアーティストの歌は勿論聴くけども、結局自身のベストアルバムと言えばコレだなと。
ただただ、好きだから聴く。飽きない。それだけです。

そして車ではipod nanoをFMトランスミッターでFMラジオに飛ばして聴く。
ipod nanoは中古で3台同じ物を購入。1台は景品でもらい、計4台所有しています。
全て容量少なめ4GBモデルなので音楽は大体650曲前後ずつ。
(現在、妹が入院中の為、内2台を貸してます)

1台は邦楽、1台は洋楽。
でも洋楽の方は、娘が好きなアニメソングが結構入ってます(;^ω^) 
タイトルが日本語なんでわかり易いですけどね。

現在PC上には自分で購入した曲やアルバム、レンタルした物。友人から借りた物なんかも合わせると
約20000曲位がハードディスクに有るので、そこからいつも持ち出しの曲を選びます。


ipodに650曲入ってても、結局何度も聴く曲って同じなんですよね…8組位のアーティストの曲を
ループしてる様な。



そんな曲達をたまにキャンプでも持ち出します。

持ち出す為のスピーカーとして4年前に米アルテック・ランシング・テクノロジーズ社
(ALTEC LANSING Technologies)のinMotion IM9を購入しました。

4年経った今でも何の故障も無くバリバリの現役です。(当然かw)


現在廃盤です。

right right  right right

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Lilt's impression

inMotion IM9
出力定格:10W×2 
周波数特性:非公開 
S/N比:非公開 
本体サイズ:幅280×奥行き76×高さ198mm 
重量:1.8kg(電池含まず)

本機のDockに搭載できるiPodは、第3/第4/第5世代iPod(photo含む)、
iPod nano、iPod mini。ステレオミニ入力を備えており、
iPod shuffleなどをつないで音を出力することも可能。
また、コンポジットビデオ出力端子とテレビをケーブルでつなげば、
iPod内のビデオや写真をテレビに映し出して楽しめる。



かれこれキャンプで30回以上使っていますが、不満な所はほとんど有りません。
UF焚き火テーブルの上から、何度も落とした事が有りますが電池がポロりと出たりする事は全く有りません。
ipodを包み込む様に保護してますので、落ちてもそのまま音楽が鳴り続けてます。

更に雨の日にも何度か使用しましたが、小雨程度ならこのボディはびくともしません。
(小雨程度でしか使用した事がありませんのでw)
ipodの方が壊れると悪いのですぐにしまいましたけどw

音量は電源を入れた時は結構大きめなので、すぐに小さくする必要があります。
音量調節も微妙に調整が可能。+4以上は出した事がないですがw

ソロの時は、ヘッドホンと共にコレは必須ですね。
他のキャンパーが多い場合は、極力迷惑にならない様にコレの使用は控えます。
完ソロの時や、他のキャンパーが居ない時は普通に鳴らしますけどね~♪

実は、以前のブログでこちらを紹介した際にClub+natureのユウさんからクラシックが良いよ♪と
勧められてから、ipodにはいつもクラシックが入ってます。
クラシックを聞きながら、自然の中で読書ってのも良いです★

でも…基本はハードロック、メタル、オルタナ系ばかり。正反対だな(´▽`*)アハハ

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

この進化版が各社から出てることでしょう♪
イヤホン、ヘッドホンで楽しむのも勿論ありですが、たまにはスピーカーを持ち出して
サイトを盛り上げてみては如何でしょうか?
自身のテンションもアゲアゲになりますよ~♪


後…オフ会の時は、皆の好みっぽい曲を入れてきてさりげなく流すと~★
お話がより一層盛り上がりますww当時の事を思い出したりして~(´▽`*)アハハ


皆、音楽が好きだから。


キャンプ場ガイド
mapple.net





  

Posted by lilt at 00:00Comments(10)Camp GEAR

2010年05月29日

また来ますね~♪

2回に渡ってご紹介しました、新潟市海辺の森キャンプ場。

今回はキャンプ場内をサラッとご紹介したいと思います。




right right right right 


right right right right


right right right right


right right right 
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
新潟市海辺の森キャンプ場

場所  新潟市北区島見町1-135
料金  テントサイト(大、デッキ)1泊1500円 日帰り800円 テントサイト(小)1泊1000円 日帰り500円
施設  「つどいのホール」と「談話室」を備えた「つどい棟」、管理棟、テントサイト32箇所、炊事棟4棟
期間  4月29日から10月31日まで 予約受付は2月上旬から10月24日まで
問   TEL 025-255-3810(各施設利用要予約)
運搬  サイト内車乗り入れ不可。リアカーで搬入。
サイト 土サイト。水はけは良さそうです。サイト枠をはみ出る場合は長めのペグ必須。
携帯  全てOK。

Lilt's impression
これからの海水浴シーズンがココの繁忙期。
昼間は海水浴、夜はキャンプってのが定番なんでしょうね~♪
それ以外は、利用者がかなり少ないらしいので、僕らはこの時期を狙ってまた遊びに来たいです。

釣りをされる方にはもってこいのキャンプ場ですね♪
朝釣りをして昼間キャンプ、夜宴会(´∀`*)ウフフ 最高だな★
ただし、釣れるかは分かりませんがw
今回の僕らみたいに…ほぼボウズって事も有り得ますので。その時は島見浜の釣りスポット内にある
魚販売店でお土産を買って行きましょう。
(その魚販売店ではカニ汁が無料で振舞われたそうですwそしてトイレには1回100円と書いてあるそうですw)


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

家から一番近いって事で、これからも利用する機会が多くなりそうなこのキャンプ場。

新潟競馬場からも近いので、キャンパーで競馬ファンの方が居たら、昼 競馬 夜 キャンプ
そんな楽しみ方もアリかも知れません。

新潟開催は5月、そして7月末~8月のお盆位まで。馬が生で見れて大人も子供も楽しいですよ♪
ついでに馬券もこっそり買って…当たったらキャンプ道具を買うってのはどう??(´∀`*)ウフフ

     
キャンプ場ガイド
mapple.net





  

2010年05月27日

釣れなくても楽しいBBQ

先日の記事の続きです。

1日目の就寝が早すぎたせいか、寝苦しい夜だったせいか…
なんと起床が午前3時30分

午前3時30分に寝る事は有っても、起きる事はここ10年無かった気がします。
やはりキャンプは恐ろしいダニね~(´∀`*)ウフフ 誰だよw

午前3時30分に起きても、辺りはまだ暗く、キャンプ場内の外灯も付きっ放しなのでイマイチ
朝なのか?よく分かりません。
とりあえず、管理棟へ行って顔を洗って歯を磨きました。
そして一つ二つと出しまして(大)スッキリした所でサイトに戻ります。(このくだり要る?)

ひとまず、コーヒーを入れて一服。暗い中で飲むコーヒーは微妙だな(;^ω^)

会社の人達は今頃釣りを頑張ってるかな?多分釣れないだろうなw
なーんて思いながら、しばらくぼーっとしてました。

午前4時を過ぎて少しずつ辺りが明るくなってきたので写真撮影開始です♪
(それでもまだ4時…凄い。。)


right right  right right

right right  right right 


right right  right right 


下戸の2人から送ってきてもらったらしく、全員浴びる程酒やビールを飲んで盛り上がってました♪
僕は運転の為、ノンアルコールビールでひたすら我慢。。昨日の夜もうちょっと飲んでおけば良かった。

結局午後3時30分にお開きとなり、酔いつぶれた皆は帰って行きました…

午後4時までが滞在時間ですが、管理人さんに許可をもらい午後4時30分まで後片付けをし、キャンプ場
を後にしました。



+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Lilt's impression
事前に管理人さんに2日目は友人達が沢山来ると伝えておきました。
管理人さんは快く許可をしてくださり、本当助かりました(^ー^* ) ありがとう御座います。

多分、シーズン中は難しいのでしょうけど、今回は僕らしか居なかったので色々と融通が
利いたのかも知れません。

今回、同僚でキャンプを始めたいと言い出したのが2名。
実際こういうキャンプの光景を見るとやりたくなってしまうんですかね~(´∀`*)ウフフ
僕も同じくそうでしたからw
キャンプの良さを伝えられたのなら本当良かった。 っていうかBBQですけどねww


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもとは一味違ったキャンプ&BBQ
キャンプ、釣り、BBQを楽しめる場所なんて中々有りませんからね~(僕は釣りが出来ません)

ここナチュの仲間、キャンプ仲間、会社仲間、友人達。
良い人ばかりに恵まれて幸せですわ(^ー^* )

また皆で釣り&BBQしようね~ 今度は頼むから釣ってくれよ!! (´▽`*)アハハ


キャンプ場ガイド
mapple.net