ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年04月16日

Anarcho-CUPとFGS-ROCKYCUP

今やキャンプで欠かせないアイテム。シェラカップ。

キャンプをしている人なら最低1個は持ってる位万能カップです。

そのシェラカップの底を深く、寸胴タイプにしたのがロッキーカップ。

今やベルモントのロッキーカップはメジャーになりましたね~。
シェラカップの容量で満足しない方が続々と手にしてる模様。

僕がロッキーカップの存在を知ったのは2007年。ある方のブログを見たのがきっかけでした。
最初見た時はシェラカップをパロった品物?なんて思ってましたが、実はシェラカップ同様歴史は古いそうで…
チタンが主流じゃなかったステンの時代。時代が軽量化に向かう中、ステンの重いロッキーカップは取り残されて
しまい、2004年頃には本国アメリカ市場から完全に姿を消したそうです。

しかし…そんな中でも日本の企業は頑張って居ました。
日本を代表するアウトドアメーカー、SNOWPEAKやUNIFLAMEやCAPTAINSTAG等々が集まる、この新潟の三条市・
燕市にかたくなな職人気質を持つ企業。
有限会社エス・コテラ・インターナショナルがFGS(フィールドギアスピリッツ)としてロッキーカップを生産していました。


FGS(フィールドギアスピリッツ)

そしてMR(マウンテンリサーチ)もアパレル商品と共に山道具AnarchoCUPとしてロッキーカップを発売。

近年ロッキーカップ熱が再発してる感じです♪

right right right right right right 




+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
Lilt's impression
それぞれのサイズ・値段はこんな感じです。

Anarcho CUP
CUP部分直径(持ち手含まず)12cm
CUP底部分直径9.5cm
深さ6cm
容量480ml
ステンレススチール製
値段 6090円

Anarcho CUP専用蓋(Anarcho MAGも可)
直径12.5cm(穴部分含まず)
ステンレススチール製
値段 2310円



FGS ROCKYCUP
直径(持ち手含まず)12cm 
深さ6cm
容量480ml
製品重量65g
純チタン製(取っ手部分のみスチール)
値段 1400円

FGS ROCKYCUP専用蓋(FGS シェラも可)
直径12.2mm
板厚0.6mm
全長14.6mm
製品重量33g
純チタン製
値段 980円


比べてしまうとFGSのロッキーカップが凄く安く見えてしまうのですが、比べなくともFGS社製の商品は
全般的に安い上、品質も素晴らしいです。ネームバリューが無い分この値段で提供できるのかと思います。
FGSのHPのTOPにMONOマガジンに掲載された時の記事リンクがあります。
そこでホーボージュンさんがお勧めしてます。


MRのAnarcho CUP&蓋はあくまでもこだわりで。MRが好きだから使ってみたいと思い購入。
僕としては、カップにあまり軽さを求めてないのでチタンよりはステンレススチールの重みがある方が
好きかなと思います。 軽さにこだわる方にはお勧めしません。
口当たりは厚みが有る分、ステンレスな感触がモロに伝わります。細かい味にこだわる方もお勧めできませんね。
後は…お値段が懐に全然優しくありません(;^ω^) あくまでも趣味の領域。
好きな人が買う感じですね。

Anarcho CUPの蓋の値段で、FGSのロッキーカップ&蓋が両方買えてしまうのですから。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

地元にこんな素晴らしい企業がある…本当感激です。地元に誇りが持てますね。

これからも地場産業からインターナショナルへ。新潟から世界へ流行を発信して欲しいと思います。




キャンプ場ガイド
mapple.net




Anarcho-CUPとFGS-ROCKYCUP


同じカテゴリー(Cooking-ストープ・クックウェア他)の記事画像
長ければ良いってもんじゃない
メインへ昇格
ちょこっとECO
お皿なのにシェラカップ?
優しい温もり。
同じカテゴリー(Cooking-ストープ・クックウェア他)の記事
 長ければ良いってもんじゃない (2010-05-14 00:00)
 メインへ昇格 (2010-05-02 00:00)
 ちょこっとECO (2010-04-23 00:00)
 お皿なのにシェラカップ? (2009-04-05 00:00)
 優しい温もり。 (2009-04-03 00:00)
この記事へのコメント
こんばんは~♪

昔は焚火から取り出した炭をシェラカップに放り込み、それでお湯を沸かしたりしてましたが・・・

皆さん、綺麗なシェラカップをお使いなんですよね。。。

そういう使い方をしないのかしら?

な~んて、少し前まで思ってました(^^;)

趣あるんですけどねぇ~。。。

あっ!今は私もそういう使い方はしてません(笑)
Posted by ジープ乗り at 2010年04月16日 02:04
おはよ~^^
Anarcho CUPは実物見たことあるけど、ホントしっかりした作りで造りに見とれちゃう感が・・・
いつかは手に入れたいな・・・^^ 
お値段が優しくないだけにナカナカ購入に踏み切れないのよね・・・^^;
Posted by tomo0104tomo0104 at 2010年04月16日 06:54
ジープ乗りさん
おはよーございます♪
げげっ(;^ω^)すごいワイルドな感じw
きっとそれは通なやり方なんですよ~(´▽`*)アハハ
シェラカップ…今はお洒落な食器なんかと一緒で磨き上げたり
黒びかりさせたりとデザインにこだわるものが多くなって来ましたからね~

Anarcho CUPを見る機会がありましたら、是非★
ジープ乗りさんの好きそうな質感ですから♪
炭放り込んでも良い感じですよ(´∀`*)ウフフ
Posted by lilt at 2010年04月16日 08:23
ともっち
おはよー♪
オォォー!!w(゚ロ゚)w 実物見た事があるのね~♪
あの質感はやっぱり高そうに見えるよね…でも6000円はちょっと(;^ω^)
僕も最初はどうすっかなぁ~って思っていたのですが、
やはりファンとしては買わずにいられなかった。。
その分、色んな物が買えたんじゃないかって思うと…
いやいや、思っちゃいけないね(´▽`*)アハハ

たけくらべ~凄い盛り上がり様!!!
もうちょっと近かったら行きたかったなぁ~(o'∀'))ゥンゥン
Posted by lilt at 2010年04月16日 08:37
おはようございま~す。

実はワタシ、つい最近までシェラも持ってなかったんですよね~(^^ゞ
初シェラ・・・?初ロッキーはベルモントのステン。。。

ネームバリューをマッタク気にしない性格なので、
FGSのチタンが気になりますネ~(^^♪
家族分を揃える時には、コレかな~(^_-)-☆
Posted by gu〜rigu〜ri at 2010年04月16日 09:32
おはよーございます

アナル コ高い!!まぁしょうがないよねー
オイラは基本ネームバリューに釣られるタイプなのですが
この手の物に関しては目が覚めますw

FGSもーれつに欲しくなってしまった♪

・・・・見てきたよー

来月だな来月・・・pcのリンクに登録しました
Posted by simojisimoji at 2010年04月16日 11:54
グリちゃん
゚*。(o'∀')b。*゚こんにちは♪
ええぇ~!!グリちゃんともあろう人が。。MOSS幕買ってる場合じゃ
ないな(´▽`*)アハハ
おおっ★でもベルモのロッキーは持ってるのね♪(o'∀'))ゥンゥン
家族分欲しい!ってなったときに、ベルモだとちょっと高いから
是非是非FGS製のチタンシェラやらロッキーで揃えてみてちょ★

購入したら、まずはジープ乗りさん流の儀式をww(;^ω^)
炭をシェラカップに放り込んでそれでお湯を沸かす。。
Posted by lilt at 2010年04月16日 15:35
しもっちゃん
ハロォ~♪(`・∀・´)ノ
アナルコ高いっしょ(;^ω^)とてもじゃないけどこの値段を
いくつも揃えられる程バブリーじゃないからね。。

(o'∀'))ゥンゥン 是非しもっちゃんもFGSでお安くゲットしてみて★
丁寧な作りに感動するよ~こんな素晴らしい商品でこの値段!?ってね。

明日は出撃するのかなぁ?
ライドさんも目を覚ましたみたいだし、久々牛でミーティングだったり??
Posted by lilt at 2010年04月16日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Anarcho-CUPとFGS-ROCKYCUP
    コメント(8)